ふ〜。。
iMacのフリーズ問題について少々。
自分のiMacは2008年に購入した24incのアルミ一体型なんですが、
今年、2010年に入ってから画面のフリーズが頻発して、
何とも調子の悪い状態に陥ってます。
今日も何と4回目の修理から帰ってきた訳ですが、
いきなりのフリーズ。
再度、修理行き決定です
と言う事で、iMacのこの症状について色々と調べてみましたが、
2007年の状況でグラフィックカードが原因で同じ様な症状が
発生していたという記事が数多くみられます。
2007年時の内容としては、
グラフィックカード、ATI Radeon HD 2600 Pro搭載のiMacで
同じ症状が発生していますが、
こちらはその後アップデートが発表されてます。
自分のマシンは2008購入ですが、
ATI Radeon HD 2600 Pro搭載の機種なので、
対象になるのですがアップデート済だし。
その後、ATI Radeon HD 4850搭載のマシンでも同じ症状が
出ているので以外と、
グラフィックカードは関係ないかもしれません。
よく解らないのが、
2008〜2009の間はこの様な問題は発生していない
と言う事なんですね。
で、少しあやしいと思ったのが、「SnowLeopard」
OSをSnowLeopardにしてからこのフリーズが発生している様な!?
う〜ん、何とも原因が解らず参りましたね〜。
サブで仕入れたMac Book Proは同じ不具合は発生していないので、
ハード自体の問題なのか、ソフトウェアなのか!?
そもそも同じ様にiMacでこの問題が発生した人はどうしてるんだろ?
ここ半年くらいはまともに使用していないので、
このiMacはあきらめるべきかいなか。
かと言って現行のiMacでも同じ問題が出るとしたら、
新型にしても意味ないので、とても悩ましい問題です。
G4の時はこんなクリティカルな問題は出なかったのになぁ〜
>>
iMac フリーズ問題
= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
・
パタゴニア
・
ダナー
・
アヴィレックス
↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございます
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々