秋の宮城蔵王遠征

seitan1006

2011年11月18日 02:17

毎年恒例、秋の蔵王遠征へ行って来たのでその模様でも。

宮城蔵王はこの季節だと例年は紅葉も終わっているんですが今年は少し進行が遅いみたいです。


ということで、
いつもより多めにパチリと

■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F2.8 - 1/100 ISO160)


■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F2.8 - 1/160 ISO160)

家の前の木もまだ黄色いのがのこってたり。


■iPhone4 instag.ram

実家の黒ラブ「ナナ」


■iPhone4 instag.ram

牛模様の「ミー助」





■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.AE(F1.8 - 1/30 ISO100)

恒例の蕎麦を食らうシリーズ。
実家近くに最近出来たらしい「匠庵」という十割そばのお店。

今回食べたのは、牡丹(ぼたん)そばで北海道のそばらしい。

感想はと言うと、麺が細いので十割そばでもさらっと食べられるし、コシや香りもあってなかなか良い感じでした



■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/50 ISO200)

■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

少しマイナーなポイント。
天気が良ければ絶景ですが高所恐怖症の方は気を付けた方が良い場所ですね


■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.AE(F5.6 - 1/80 ISO100)

こんな国立公園がありました。


■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

季節のタイミングが良ければ綺麗な風景です。


■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)


■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

場所によっては紅葉具合が良い所も。


■iPhone4 instag.ram

こんな茅葺き屋根な風景があります。


■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

部屋の中から紅葉を楽しむ



■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)

湖畔というだけあってダムに隣接してます。



■Nikon D700 -AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED/ AE(F8.0 - 1/160 ISO200)
最後に虹な感じで



当店自慢料理「ゆでたん」。厚切りの牛たんを自家製スープで柔らかくなるまでじっくりと煮込ん...

他のハーレーブログ記事
他の家電関連記事


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々

関連記事