ノリーズ Road Runner VOICE HB630M【インプレ】

seitan1006

2023年01月12日 19:12


■Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL
HB630M CIRLE CAST SIDE HAND MID

少し前の話ですが、普段から溺愛していた巻きメインロッド、ロードランナーハードベイトスペシャルHB630M(旧モデル)のガイドが破損してしまったので修理に出したところ、そのお店にちょうど同じ630Mの現行モデルが置いていたのでつい購入

という事でHB630Mのインプレでも。
元々は巻物をメインで始めるにあたってNシステム時代のHB630Lからロードランナー使いの道に入り込んだわけですが、少し重めのルアーを使用する事が多くなったので現状はHB630Mをメインロッドに変更しています。

基本ロードランナーの特性としては低弾性カーボンのトルク系ロッドで、ルアーの重みがロッドに乗るため余り力を入れずにキャストがしやすいロッドですね。

自分の巻き用基本セッティングは、
ロッド:RR HBスペシャル 630M
ライン:低伸度ナイロン 14〜16lb
ルアーウェイト:9g〜35g程度
くらい


具体的なルアーで言うと、
軽めの物でワイルドハンチ辺りから重めでギルロイドベイビー辺りまで結構幅広い感じで投げられます。一番扱い易い範囲は1/2ozくらいが丁度だと思いますが、M表記でも結構パワーがあるロッドなので先日の桧原湖動画とかだとアベンタRSや、またはブッチギル、コーリングハスラーとか1ozオーバーも普通にいけます。

さて、しばらく使用してみて旧モデルとの違いはどんな感じかというとやはり現行モデルは少し軽いので振り感が少しシャキッとしました。リールも現行のカルカッタコンクエストにしているせいか、特にリールのあるグリップまわりが軽く感じる印象です。

ただ、旧モデルの同じ番手を使用している人が現行モデルに変えた方が良いかと言うと、個人的にはどちらでも良いのではと言う感じかもしれませんそれでも溺愛している番手が置いてあれば揃えてしまうのは仕方ありませんね

と、他にも衝動買いしているロードランナーの番手もあるのですが、それはまた次回に

■管理人溺愛タックル&ルアー情報(Amazon)
ノリーズ ロードランナーヴォイス
ハードベイトスペシャル HB630M

シマノ 21 カルカッタコンクエスト


■ノリーズハードベイトスペシャル WEBサイト
Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL

■桧原湖で釣りしている動画

>>そうだ宮城・岩手・福島行こう東北3県の旅


こちらのチャンネルはコーヒー情報メインのチャンネルですが、たまに釣りやバイクネタも投稿しているので気になる方はチャンネル登録してみてください。

■濱田珈琲 / HAMADA COFFEEのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@hamadacoffee
関連記事