ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




QR-Code
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
profile
seitan1006
seitan1006
昔は設計士、広告のデザイン、現在はWEB関連の仕事をしている焼き鳥屋の息子という変わった経歴の持ち主です。
E-mail to owner
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年03月22日

ソウルフルなロック【Jeff Scott Soto】

引き続きロックなバンドをご紹介。

今回はバンドと言うより個人ですね。
「Jeff Scott Soto」。

Jeff Scott Sotoはボーカリストな訳ですが、TALISMANやW.E.T.などその他数多くのバンドで活動してたりです。

その中でもTALISMANでは何枚かアルバムを出しいて、音楽的にはグルーヴ感の強いハード・ロックが基本です。
ソロの楽曲でも基本同じ系統の音楽ですね。

TALISMANは北欧と言う事で、
キャッチーなメロディは外さないんですが、
そこに独特のグルーヴ感が加わって他のバンドとはまた違った個性があるバンドじゃないでしょうか。


で、特筆べきはJeff Scott Sotoの歌唱力。

野太い声だけど高音まで伸びて、
なんと言ってもソウルフル。

比較的ハードな曲からバラードまでJeff Scott Sotoの歌唱力ならではの幅広い音楽が聴けます。



メロディアスでパワフルなロックが好みな人にはおすすめマイク


↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
パタゴニアダナーアヴィレックスも!

  


Posted by seitan1006 at 21:08Comments(2)■音楽のススメ

2011年03月18日

日本人好みなバンド【Fair Warning】

さて今日も元気になるおすすめの音楽でも。

今日紹介するのは「Fair Warning」。

こちらのバンドもジャンル的には、
メロディアス・ハードなバンドです。

ドイツ出身のバンドですが、
これまたキャッチーなメロディが炸裂した楽曲が多いです。

1stアルバムから完成度の高い楽曲が多いFair Warningですが、2ndアルバムのRAINMAKERはもう殿堂入りですね。

The Heat Of Emotion、Burning Heartなどの名曲も数多くありますが、どのアルバムもロックな曲からバラードな曲まで幅広いジャンルの音楽を聴けると思います。

Fair WarningもBON・JOVIが聴ければすんなり入れるバンドだと思うので、メロディアス・ハード好きにはおすすめです。



ちなみにsave meはMy携帯の着信に使ってたりシーッ



ゴー!
Amazonで詳細を見る



↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
パタゴニアダナーアヴィレックスも!

  


Posted by seitan1006 at 19:54Comments(2)■音楽のススメ

2011年03月18日

Treatの復活アルバム

地震もまだ余談をゆるさない所ですが、
音楽を聴いて元気を出して行こう!
という事でおすすめバンドでも。

今回紹介するのは、「Treat」。

スウェーデンのロックバンドなんですが、
自分も最近知ったベテランバンドです。

2010年18年ぶりの復活アルバムという事で聴いてみた所、これがなんともキャッチーなメロディーが炸裂しています。

ジャンル的にはいわゆるメロディアス・ハードなロックが基本です。

特にスウェーデン出身と言う事で、
日本人が好みやすいメロディラインとそれほどハードな音ではないので、結構聴きやすいのではと。


BON・JOVIが聴ければ全然OKな感じのバンドなので、聴いてみてください。





クーデ・グラー~最後の一撃
Amazonで詳細を見る



↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
パタゴニアダナーアヴィレックスも!

  


Posted by seitan1006 at 01:16Comments(2)■音楽のススメ

2011年01月21日

ストラトヴァリウス&ハロウィン

ストラトヴァリウスとハロウィンの新譜を
借りたのでご紹介マイク


■ストラトヴァリウス:エリジウム
FUJIFILM FinePix F31fd : F2.8 1/10 ISO800

ストラトヴァリウスと言えば、
北欧メタルの代表格なバンドです。
クラシカルな様式系の楽曲が特徴でしたが、
久しぶりに聴いてみてもストラト節でしたテヘッ

今回の新譜「エリジウム」も
1.Darkest Hours
2.Under Flaming Skies
と続いて、
5.The Game Never Endsなど、
ドライブ感のあるメロディアスナンバーが揃っています。

他にもプログレッシブ的な要素の曲もあったり、
面白い新譜になってると思います。

また、ボーナストラックには名曲、
Against The Wind、Black Diamondのライブ版が
収録されているのがまたニクい所です。



■ハロウィン:7シナーズ
FUJIFILM FinePix F31fd : F2.8 1/10 ISO800

ハロウィンと言えば守護神伝シリーズが有名ですね。
その後色々ありつつも、さすが大御所と言う所で安定感があります。
今回の新譜「7シナーズ」ハロウィンもどんな感じになってるかと
思って聴いてみましたが、結構大人!?なサウンドになってます。

1曲目のWhere The Sinners Goから重厚で、
往年のジャーマンメタルと言うよりは
よりグルーヴ感の高い作りになっています。

3.Who Is Mr. Madman?
4.Raise The Noise
とかのヘヴィなグルーヴ感のあるサウンドが今後の
メインになりそうな感じです。

そんな中でも5曲目のWorld Of Fantasyや、
10曲目のThe Sage, The Fool, The Sinnerなど
音源こそヘヴィになってますが、

昔のI want outやPowerみたいな
ドライブ感とメロディアスな流れで、
往年のハロウィン的な曲に仕上がってます。

とこんな感じで久しぶりに懐かしバンドを
聴いてみましたがまだまだ健在ですね。


ストラトヴァリウス エリジウム
Amazonで詳細を見る



ハロウィン 7シナーズ
Amazonで詳細を見る



= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
パタゴニア
ダナー
アヴィレックス


↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々
  


Posted by seitan1006 at 23:57Comments(2)■音楽のススメ

2010年09月27日

聖飢魔II【SONGS OF THE SWORD】


■聖飢魔II 悪魔 NATIVITY ”SONGS OF THE SWORD”

昨日のレッド・デッド・リデンプションがややダーティー!?
な感じということで、聖飢魔IIでもテヘッ

聖飢魔IIというと最近はTVで閣下が相撲の話ばかり
しているので、最近の若い人とかは何者なんだと思う
かもしれませんが、80年代の日本のHR&HMを牽引した
バンドの一つなんですね。

1980年代、海外ではHR&HMは全盛でしたが、
日本もJ-POPの片隅でラウドネスやVOWWOWといった
バンドが活躍した時代でもあります。

そんな聖飢魔IIもいったん解散しつつも、
今年は結成25周年ということで、
さりげなく活動を再開していますテヘッ

悪魔 NATIVITY ”SONGS OF THE SWORD”は
2009年発表の作品で昔の代表曲を英語の歌詞でセルフ・カヴァー
したものですが、これが何気にかっこ良いビックリ

新しく音源もリマスターしているので、
元々ハードな楽曲の完成度がアップしている感じ。
また、英語の歌詞になるだけでだいぶ印象も変わってきます。
アダムの林檎なんかもかなりパワーアップして悪そうになってますZZZ…



音楽的にはRiotやAnthrax、Scorpionsなど、
けっこうこってり系のサウンドで
思いっきりパワーメタルをしているので、
昔の曲といえども、結構アグレッシブですビックリ

いまどき、これだけHR&HMしているバンドも
なかなか無いので、何気に貴重な存在かなとシーッ

その他、名曲「EL DORADO」や「HUMANE SOCIETY」など
なんとも懐かしいですテヘッ

>>聖飢魔IIオフィシャル


悪魔 NATIVITY ”SONGS OF THE SWORD”



= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
パタゴニア
ダナー
アヴィレックス


↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々
  


Posted by seitan1006 at 11:30Comments(2)■音楽のススメ