2012年02月08日
Nikon D800,D800E発表【デジタル一眼レフ】

■Nikon D800,D800E
CP+を前にカメラメーカー各社新機種を発表していますが、かねてから発表間近と言われていたD800、D800Eがやっと発表されましたね。
スペック的には予想通りで3600万画素に画素数が跳ね上がっています。
位置的にはフルサイズでD700の後継機種にあたるわけですが、同じく先日発表されたD4が1600万画素くらいなので、D800はより静物撮り向けな機種になった感じです。
で、主要スペックを見てみると、
35.9×24.0mmサイズCMOSセンサー
36.8メガピクセル
SDHC,CFのダブルスロット
視野率100%ファインダー
シャッター速度1/8000~30秒
連射速度4コマ/秒
ISO 100~6400
AF51点
動画1920×1080:30p
注目は多くなった画素数と800Eのローパスフィルター、視野率100%あたりでしょうか。
800Eのローパスフィルターは最近流行り!?のローパスレスみたいに解像度をアップさせる作りになってるようです。
しかしこのD800は36.8メガピクセルとファッションフォトとかのデジタルパック並みに画素数が多いのでPCには優しくないですね。また画素数が多いだけにレンズの性能が結構画質に影響されてくるでしょう

なので購入を考えてる方はPCパワーも含めてハンドリングのレスポンスを視野に入れての検討をおすすめします。
Amazonで早くも予約できますがすでに27万くらいの価格なんでフルサイズもかなり安くなってきたもんです

D800以外にも、
オリンパスのミラーレス機「OM-D」
ペンタックスのミラーレス機「K-01」
シグマの一眼レフ「SD1 Merrill」
リコーの「GXR A16 24-85mm F3.5-5.5」
富士のミラーレス機「FUJIFILM X-Pro1」
など各社新製品ラッシュで要注目です。
個人的には富士のFUJIFILM X-Pro1なんかはかなり革新的で面白いカメラなんじゃないかと


Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございます

ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪


Posted by seitan1006 at 23:52│Comments(0)
│一眼おすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。