ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




QR-Code
QRCODE
profile
seitan1006
seitan1006
昔は設計士、広告のデザイン、現在はWEB関連の仕事をしている焼き鳥屋の息子という変わった経歴の持ち主です。
E-mail to owner
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月29日

Ys I&II Chronicles【日本ファルコム】

Ys I&II Chronicles【日本ファルコム】
■Ys I&II Chronicles

GT5に続きゲームネタでシーッ
「Ys I&II Chronicles」
日本ファルコムというPC時代からの老舗メーカーがあるんですが、
知らない間にPSPで日本ファルコムの名作イースが発売されてましたビックリ

イースはもともとPCで発売されていたのが、
PCエンジンやファミコンなどで復刻されたりしてました。

その後は続編などはPS2とかで発売されてた様ですが、
なんと言ってもⅠ&Ⅱは伝説の名作なんですねテヘッ

GT5もそうですがこのイース特に凄いのが、
また音楽だったりする訳です。

ゲームの内容はスピード感とドラマチックな
展開が特徴のアクションRPGなんですが、

そのスピード感を上手く表現している、
古代祐三氏の楽曲が素晴らしいのなんの。

実に20年以上も前の音楽としてはかなりぶっ飛んでますビックリ

特に、イース2のオープニング「To Make an End of Battle」
はかなり名曲です。
またイースに合わせてオフィシャルで
JDKバンドなんてのも結成されてますしビックリ

そんなイースですが、PSPバージョンだと、
当時のサウンド(オリジナルのPC-8801版)でも
プレイが出来るので懐かしすぎますテヘッ

さらにはイース7、フェルガナの誓いなどの新作も出てるので、
なにげに老舗メーカーもやるなとビックリ

とこんな感じでロックなさくさくアクションが好きな人には
おすすめなシリーズじゃないでしょうかニコニコ

■イースI&IIクロニクルズ デモ


■イースⅦ デモ


>>Ys I&II Chronicles


Ys I&II Chronicles【日本ファルコム】
イース I & II・SEVEN セット
Amazonで詳細を見る


Ys I&II Chronicles【日本ファルコム】
イース I & II Chronicles
Amazonで詳細を見る



= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
パタゴニア
ダナー
アヴィレックス


↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございますニコニコ
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々




このブログの人気記事
おすすめ ミラーレス一眼 【FUJIFILM X-A7】
おすすめ ミラーレス一眼 【FUJIFILM X-A7】

シマノ 21カルカッタコンクエスト100(インプレ)やはりカルカッタは凄かった
シマノ 21カルカッタコンクエスト100(インプレ)やはりカルカッタは凄かった

同じカテゴリー(■ゲームもどうぞ)の記事画像
METAL GEAR RISING:【REVENGEANCE】
ストリートファイター×鉄拳
みんなでスペランカー【PS3】
※ RED DEAD REDEMPTION
gran-turismo【GT5】
メタルギアソリッドライジング【E3 2010】
同じカテゴリー(■ゲームもどうぞ)の記事
 METAL GEAR RISING:【REVENGEANCE】 (2011-12-18 00:38)
 ストリートファイター×鉄拳 (2011-04-13 21:15)
 みんなでスペランカー【PS3】 (2011-02-23 22:11)
 ※ RED DEAD REDEMPTION (2010-09-26 09:10)
 gran-turismo【GT5】 (2010-08-23 14:06)
 メタルギアソリッドライジング【E3 2010】 (2010-06-16 20:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ys I&II Chronicles【日本ファルコム】
    コメント(0)