2011年05月07日
【GW後半?】水郷チャレンジ
■5月7日 水郷
さくっと行ってきました、朝まで釣行。
だいたいGW前半はあまり釣れず、
後半に盛り返すのが最近パターン。
今回はどうなることか!?
さくっと行ってきました、朝まで釣行。
だいたいGW前半はあまり釣れず、
後半に盛り返すのが最近パターン。
今回はどうなることか!?
天気予報では雨もパラつく様な感じになっていたので、朝まで2,3時間の短期勝負です。
GW後半になるとアフター回復系の魚も増えてくるので、狙いとしてはなるべくそんなやる気のある魚を探してみます。
と言う事で今回は横利根勝負です。
まずは通称スタッガーポイント。
テトラも入った比較的水深の浅いポイントです。ちょい沖はちょうどブレイクになっているので、そのショルダー辺りで出ればデカイかなと。
早速スタッガーで流してみる。
が、しばらくチェックも反応無し。。
ちょっとミスったか!?
やはりスローに行かないとまずいかなと、パワードーバーで要所をチェック。するとほどなくして、コツっとバイト。しかしうまく合わせられず、その後反応もないのでここは見切り。
次のポイントも手前はテトラ沖にブレイクな所。ただ場所によっては岸際でも水深に差がある場所です。
ここはトップでしょと、しばらくチェックするも反応なし。。
うむむ、やはりスローか!?
と言う事で、またパワードーバーを投入してみる。
すると、
「コンっ。んっ?」
少し暗くて解りにくいけどラインが動いてる!?
そして
・
・
・
・
・
ど〜ん

■tackle data■
Rod:ロードランナー VOICE 630MLS
Reel:ダイワ カルディアKIX
Line:デュエル T5 6lb
Lure:パワードーバー5inc
40アップ
あ、やはりこれか。。
ただ、お腹も太くなく魚体も綺麗なので、いまいち状態がわからん
しかし、この釣りは結構しんどいなぁと、ここでつい巻き巻きしたい衝動にかられてきた。
それじゃ、やっぱりハンチくんでしょ。と先日仕入れたラトルインワイルドハンチでチェック。
そしてほどなくすると、
・
・
・
「ドスっ!」
なんかすごいのが掛かったぞと。
首振りも重たくなかなか水面に顔を出さないので、一瞬ナマズくんかと思いつつファイトしていると、やっとこ魚を確認。
そして
・
・
・
・
・
ど〜ん


■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ カルカッタコンクエスト100
Line:デュエル X-TEX 16lb
Lure:ラトルイン ワイルドハンチ
手持ちで計ったら普通に50越えてるやん!
なので、しっかり置いて計ってみると50に微妙にとどいていないか
ま、でもいいんです。
このラグビーボールのような魚体はかなりのクオリティフィッシュ。ハンチくんいい仕事してくれました。
しかし予想外のブリブリちゃん。
1800gは余裕でありそうな感じ。
引き続きハンチくんを流して行くと、その後レギュラーサイズとチビちゃんが連続ヒット。そして時間も来たので納竿。
しかし今日はクランクが当たりだったか!?
同じポイントで話した方も3本と言っていました。結果は予想と違うシナリオでしたが、ポイントとタイミング、釣り方が上手く当たった感じです。はい。

【新品】エバーグリーン:ラトルインワイルドハンチ #208:モリゾーピンク
他のハーレー記事
他の家電関連記事
= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
パタゴニア
、ダナー
、アヴィレックス
も!
GW後半になるとアフター回復系の魚も増えてくるので、狙いとしてはなるべくそんなやる気のある魚を探してみます。
と言う事で今回は横利根勝負です。
まずは通称スタッガーポイント。
テトラも入った比較的水深の浅いポイントです。ちょい沖はちょうどブレイクになっているので、そのショルダー辺りで出ればデカイかなと。
早速スタッガーで流してみる。
が、しばらくチェックも反応無し。。
ちょっとミスったか!?
やはりスローに行かないとまずいかなと、パワードーバーで要所をチェック。するとほどなくして、コツっとバイト。しかしうまく合わせられず、その後反応もないのでここは見切り。
次のポイントも手前はテトラ沖にブレイクな所。ただ場所によっては岸際でも水深に差がある場所です。
ここはトップでしょと、しばらくチェックするも反応なし。。
うむむ、やはりスローか!?
と言う事で、またパワードーバーを投入してみる。
すると、
「コンっ。んっ?」
少し暗くて解りにくいけどラインが動いてる!?
そして
・
・
・
・
・
ど〜ん

■tackle data■
Rod:ロードランナー VOICE 630MLS
Reel:ダイワ カルディアKIX
Line:デュエル T5 6lb
Lure:パワードーバー5inc
40アップ
あ、やはりこれか。。
ただ、お腹も太くなく魚体も綺麗なので、いまいち状態がわからん

しかし、この釣りは結構しんどいなぁと、ここでつい巻き巻きしたい衝動にかられてきた。
それじゃ、やっぱりハンチくんでしょ。と先日仕入れたラトルインワイルドハンチでチェック。
そしてほどなくすると、
・
・
・
「ドスっ!」
なんかすごいのが掛かったぞと。
首振りも重たくなかなか水面に顔を出さないので、一瞬ナマズくんかと思いつつファイトしていると、やっとこ魚を確認。
そして
・
・
・
・
・
ど〜ん


■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ カルカッタコンクエスト100
Line:デュエル X-TEX 16lb
Lure:ラトルイン ワイルドハンチ
手持ちで計ったら普通に50越えてるやん!
なので、しっかり置いて計ってみると50に微妙にとどいていないか

ま、でもいいんです。
このラグビーボールのような魚体はかなりのクオリティフィッシュ。ハンチくんいい仕事してくれました。
しかし予想外のブリブリちゃん。
1800gは余裕でありそうな感じ。
引き続きハンチくんを流して行くと、その後レギュラーサイズとチビちゃんが連続ヒット。そして時間も来たので納竿。
しかし今日はクランクが当たりだったか!?
同じポイントで話した方も3本と言っていました。結果は予想と違うシナリオでしたが、ポイントとタイミング、釣り方が上手く当たった感じです。はい。

【新品】エバーグリーン:ラトルインワイルドハンチ #208:モリゾーピンク


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
パタゴニア
Posted by seitan1006 at 21:01│Comments(0)
│■釣れ釣れ?日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。