2011年12月20日
UNISONIC【official audio premier】

■UNISONIC
先日仕入れたマーシャルイヤホンの音に満足しすぎて無理にイヤホンをつけて音楽を聴いてる感じですが、そんな事もあって最近はハードロックな音楽を色々と物色中なので独断と偏見で少しづつ紹介

で冒頭のUNISONIC
こちらは元pinkcream69のDennis wardがこれまた元HelloweenのMichael Kiskeをvoに迎えたバンド。
元は以前の記事で紹介したPlace Vandomeが母体のバンドなんですが、そこにこれまた元HelloweenのKai Hansenが加わりました

カイハンセンとマイケルキスクはハロウィン守護神伝1,2の主要メンバーだった訳で、実に数十年ぶりのコンビ復活なんですね。
カイハンセンはガンマレイで正統派なメロディックパワーメタルな道に進んで、マイケルキスクはソロになってメタル系とは一時期違う道を行っていましたが、最近はデニスワードとともにハードロックに復活。そこにカイハンセンが入るとなると当然といえば当然な音楽になる訳です。
やはりと言うか昔のハロウィンが復活してますね。
と言いつつ個人的には最近はメタルよりメロハーよりな感じなので、同じメンバーでこれまた元GotthardのMandy Meyerが渋いロックを作ってくれるのを期待しています

しかしこれだけ強力なメンバーなので今後には要注目です。

ストリーツ・オブ・ファイア
Amazonで詳細を見る
↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございます

ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々
Posted by seitan1006 at 22:39│Comments(2)
│■音楽のススメ
この記事へのコメント
すいません、全くわかりません(^-^)私はiPhone4sでイングヴェイのトリロジーを購入しました。
無理しました、やはり私にはちょっとキツかった、、
無理しました、やはり私にはちょっとキツかった、、
Posted by cap.america at 2011年12月24日 09:08
>capさん
ハロウィンは1986年くらいのがっつりメタルなんでジャンルとしては意外と狭いゾーンかもです。
イングヴェイですか!
僕も一時期は聴いてましたが、彼のアルバムはなかなかハードですよね(^^;)
個人的には何回か記事でも書いているGottHard というバンドが、いぶし銀な音楽を聴かせてくれるのでおすすめです♪
ハロウィンは1986年くらいのがっつりメタルなんでジャンルとしては意外と狭いゾーンかもです。
イングヴェイですか!
僕も一時期は聴いてましたが、彼のアルバムはなかなかハードですよね(^^;)
個人的には何回か記事でも書いているGottHard というバンドが、いぶし銀な音楽を聴かせてくれるのでおすすめです♪
Posted by seitan1006 at 2011年12月24日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。