2008年03月22日
東本さんが!?

■RIDE8
このイラストを見て「おっ」と思った人は
なかなか通ですね

先日書店に立ち寄った際ついこのイラストを見た瞬間
レジに立っていました

ここ数年、バイクから遠ざかっていた事もあり
バイクコーナーを覗くことも余りなかったのですが、
たまたま先日立ち寄ると昔よく見たイラストが目に飛び込んで
きました。
そう、東本さんのイラストなんですねこれ。
昔からのバイク乗りの方は知っているかもしれませんが
「キリン」という漫画を書かれていた方のイラスト
なんですねこれが。
スズキの刀とポルシェ911のバトルやGPZ(NINJA)など
往年の名車が登場してハードボイルドかつ、バイク乗りには
たまらない漫画でした
で、この「RIDE」という雑誌は丁度8巻まで出ていたらしく
各号で題材となるバイクのストーリーが東本さんのイラストで
紹介されています。
8号はハーレーのスポスタ883でした。
ハーレーと言えば、僕はローライダーにいつかは乗りたいと
思っているのですが、いかんせんハーレーは高いですねぇ。。
こいつに乗れる日はいつになるのやら。

■FXDL:ダイナ・ローライダー
また、最近ではハーレーも初めから結構カスタムされている
車種も登場してたり、昔とは色々変わってきましたね。

■FXCWC:ソフテイル・ロッカーC
最近は車ばかりで、体がなまけているので
バイクで気を引き締めないといかないかなぁ。なんて
↓ランキング参加中です。ポチっとお願いします↓

にほんブログ村
バイクコーナーを覗くことも余りなかったのですが、
たまたま先日立ち寄ると昔よく見たイラストが目に飛び込んで
きました。
そう、東本さんのイラストなんですねこれ。
昔からのバイク乗りの方は知っているかもしれませんが
「キリン」という漫画を書かれていた方のイラスト
なんですねこれが。
スズキの刀とポルシェ911のバトルやGPZ(NINJA)など
往年の名車が登場してハードボイルドかつ、バイク乗りには
たまらない漫画でした

で、この「RIDE」という雑誌は丁度8巻まで出ていたらしく
各号で題材となるバイクのストーリーが東本さんのイラストで
紹介されています。
8号はハーレーのスポスタ883でした。
ハーレーと言えば、僕はローライダーにいつかは乗りたいと
思っているのですが、いかんせんハーレーは高いですねぇ。。
こいつに乗れる日はいつになるのやら。

■FXDL:ダイナ・ローライダー
また、最近ではハーレーも初めから結構カスタムされている
車種も登場してたり、昔とは色々変わってきましたね。

■FXCWC:ソフテイル・ロッカーC
最近は車ばかりで、体がなまけているので
バイクで気を引き締めないといかないかなぁ。なんて

↓ランキング参加中です。ポチっとお願いします↓

にほんブログ村
Posted by seitan1006 at 02:18│Comments(0)
│■やっぱりBike
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。