2010年11月04日
稲妻フェスティバル【プチツー編】
さて、稲妻フェスティバル【プチツー編】
ということで、一気にペタリと行きます
ハイテンションな感じにハイキーな写真が多めです。
今回はHD-幕張、odさん主催の
「稲妻フェスティバルへ行こう」に参加してきた訳ですが、
ただイベント会場に直行というのも何なので、
軽く皆で走りながら会場へと言う感じの企画です。
ということで、一気にペタリと行きます

ハイテンションな感じにハイキーな写真が多めです。
今回はHD-幕張、odさん主催の
「稲妻フェスティバルへ行こう」に参加してきた訳ですが、
ただイベント会場に直行というのも何なので、
軽く皆で走りながら会場へと言う感じの企画です。
ルート的には、
HD-幕張→木更津→アクアライン→稲妻会場みたいな。
当日は10台くらいで移動とのこと。
これだけの台数で走るのは相当久しぶりです。
また思いっきり初対面な感じなので、
人見知りな自分は大丈夫か!?と思いましが、
そこは大人なバイク乗り。
皆さんジェントルな方々で一安心でした
で、さっそく木更津へ向けてスタートです。
木更津においしいあなご丼のお店があるとの事で、
もちろん朝から何も食べていません。
木更津へ行く途中、
先日みつけた袖ヶ浦の撮影ポイントを通過。
そして目的地へ到着。
駐車場でパチリ

■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
AE(F2.8 - 1/2500 ISO100)
「わくわく市場」

ん?

ガオー
わくわくさせてくれます
こちらのわくわく市場。
小さな売店!?的な所ですが、
中に入ると食堂がありました。


目当てのあなご丼を早速注文。
・
・
・
そして、
・
・
・
ど〜ん。

■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
AE(F1.7 - 1/160 ISO100)
あなごの大きさが・・・
長さは余裕で20UPはあるんじゃないかと
ランカーサイズです。
みごとに写真にも収まりませんね。
しかし味の方はあなごの大きさも相まって、
プリプリな感じでgoodです。
少食な自分もなんとか完食
そして小休止。

こんなおもちゃも売ってました(笑)
さて、話を戻して、
稲妻会場へ。
実は自分は千葉人ながら初アクアライン。
そもそも高速はほとんど乗らない人なので、
当然といえば当然ですね。
しかし乗ってビックリ。
料金2,400円なり
800円なのはETCだけみたいで。
千葉県恐るべしです。
道自体は、いたって快適、
あっという間に湾岸エリアに着いてしまいました。
確かに木更津近辺からだとかなり楽かもです。
ハマコーさんパワーも恐るべしですね
そして、
ちょっとしたハプニングもありつつ稲妻会場へ。
お台場周辺はバイクで来たのは始めてでしたが、
何気に撮影には良い感じですね。
駐車場ではクラブハーレーかライトニングの取材が
あったので(自分じゃないですよ)隠れてパチリ


面白すぎです。

何かすごいマシンだ。。

懐かしのV-MAX。やはりかっこいい。
駐車場ではカメラマンさんに色々話を。
朝8時過ぎくらいからずっと撮影とは
やはり体力が必要な職業ですね〜。
ちなみにカメラは自分と同じD300
自分の知り合いのカメラマンさんも
未だにD200を使ってたりしますし、
こういう長い時間の屋外ロケには、
機動力重視な感じの装備なんだなと。
ここでいきなりカメラの豆知識!?
取材で写真を撮られた方は解るかもしれませんが、
今回は結構な勢いで連射してました。
写真は何気に手ブレにシビアな機械で、
普通に結構速いシャッタースピードで
撮っててもシャッターを押す瞬間に
手ブレしてる事も良くあります。
雑誌で掲載する写真だとブレてたら
一撃でアウトなので連射する事である程度
リスクを回避できるんですね。
また、一般の人を撮影するので、
まばたきとか、一瞬の表情だったりを
逃さず撮るには連射は有効な技ですね。
その分データ量はえらい事になってると思いますが
スタジオでは余り連射をする事は無いですが、
屋外で貴重な瞬間を撮りたい場合はお試しあれ。
と、そんなこんなで会場入は14時過ぎ!?
だったか会場内を色々散策してと。

おれは男だ。とカミングアウト。

入り口近くの目立つカマロ。

インディアン復活。400万円なり
そして戦利品を仕入れ会場を後に。
帰りは下道でのんびりと思いきや、
これがちょいとしくじった。。
結構の渋滞で左手の筋トレ状態でした
と言う事で、
今回の稲妻フェスティバルへ行こう企画。
天気も良く、妙にハイテンションな感じで
楽しい企画でした。
主催のodさん、一緒に参加させて頂いた皆さん、
お疲れさまです&ありがとうございました
ちゃんちゃん。
関連記事
・GF1でHD動画を撮ってみた
・軽くナイトスターで撮影会【forza】
・軽くナイトスターで港めぐり
・軽くナイトスター【スナップ】
・軽くナイトスター【船橋】
・軽くナイトスター【フクアリ】
・軽くナイトスター【HD幕張カスタム】
・軽くナイトスター【近くの港】
・テスト!?【千葉プチツー】
・ナイトスターインプレ
= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
・パタゴニア
・ダナー
・アヴィレックス
↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございます
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々
HD-幕張→木更津→アクアライン→稲妻会場みたいな。
当日は10台くらいで移動とのこと。
これだけの台数で走るのは相当久しぶりです。
また思いっきり初対面な感じなので、
人見知りな自分は大丈夫か!?と思いましが、
そこは大人なバイク乗り。
皆さんジェントルな方々で一安心でした

で、さっそく木更津へ向けてスタートです。
木更津においしいあなご丼のお店があるとの事で、
もちろん朝から何も食べていません。
木更津へ行く途中、
先日みつけた袖ヶ浦の撮影ポイントを通過。
そして目的地へ到着。
駐車場でパチリ


■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
AE(F2.8 - 1/2500 ISO100)
「わくわく市場」

ん?

ガオー

わくわくさせてくれます

こちらのわくわく市場。
小さな売店!?的な所ですが、
中に入ると食堂がありました。


目当てのあなご丼を早速注文。
・
・
・
そして、
・
・
・
ど〜ん。

■Panasonic LUMIX GF1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
AE(F1.7 - 1/160 ISO100)
あなごの大きさが・・・
長さは余裕で20UPはあるんじゃないかと

ランカーサイズです。
みごとに写真にも収まりませんね。
しかし味の方はあなごの大きさも相まって、
プリプリな感じでgoodです。
少食な自分もなんとか完食

そして小休止。

こんなおもちゃも売ってました(笑)
さて、話を戻して、
稲妻会場へ。
実は自分は千葉人ながら初アクアライン。
そもそも高速はほとんど乗らない人なので、
当然といえば当然ですね。
しかし乗ってビックリ。
料金2,400円なり

800円なのはETCだけみたいで。
千葉県恐るべしです。
道自体は、いたって快適、
あっという間に湾岸エリアに着いてしまいました。
確かに木更津近辺からだとかなり楽かもです。
ハマコーさんパワーも恐るべしですね

そして、
ちょっとしたハプニングもありつつ稲妻会場へ。
お台場周辺はバイクで来たのは始めてでしたが、
何気に撮影には良い感じですね。
駐車場ではクラブハーレーかライトニングの取材が
あったので(自分じゃないですよ)隠れてパチリ



面白すぎです。

何かすごいマシンだ。。

懐かしのV-MAX。やはりかっこいい。
駐車場ではカメラマンさんに色々話を。
朝8時過ぎくらいからずっと撮影とは
やはり体力が必要な職業ですね〜。
ちなみにカメラは自分と同じD300

自分の知り合いのカメラマンさんも
未だにD200を使ってたりしますし、
こういう長い時間の屋外ロケには、
機動力重視な感じの装備なんだなと。
ここでいきなりカメラの豆知識!?
取材で写真を撮られた方は解るかもしれませんが、
今回は結構な勢いで連射してました。
写真は何気に手ブレにシビアな機械で、
普通に結構速いシャッタースピードで
撮っててもシャッターを押す瞬間に
手ブレしてる事も良くあります。
雑誌で掲載する写真だとブレてたら
一撃でアウトなので連射する事である程度
リスクを回避できるんですね。
また、一般の人を撮影するので、
まばたきとか、一瞬の表情だったりを
逃さず撮るには連射は有効な技ですね。
その分データ量はえらい事になってると思いますが

スタジオでは余り連射をする事は無いですが、
屋外で貴重な瞬間を撮りたい場合はお試しあれ。
と、そんなこんなで会場入は14時過ぎ!?
だったか会場内を色々散策してと。

おれは男だ。とカミングアウト。

入り口近くの目立つカマロ。

インディアン復活。400万円なり

そして戦利品を仕入れ会場を後に。
帰りは下道でのんびりと思いきや、
これがちょいとしくじった。。
結構の渋滞で左手の筋トレ状態でした

と言う事で、
今回の稲妻フェスティバルへ行こう企画。
天気も良く、妙にハイテンションな感じで
楽しい企画でした。
主催のodさん、一緒に参加させて頂いた皆さん、
お疲れさまです&ありがとうございました

ちゃんちゃん。
関連記事
・GF1でHD動画を撮ってみた
・軽くナイトスターで撮影会【forza】
・軽くナイトスターで港めぐり
・軽くナイトスター【スナップ】
・軽くナイトスター【船橋】
・軽くナイトスター【フクアリ】
・軽くナイトスター【HD幕張カスタム】
・軽くナイトスター【近くの港】
・テスト!?【千葉プチツー】
・ナイトスターインプレ
= 送料無料 javari のアウトドアアイテム =
・パタゴニア
・ダナー
・アヴィレックス
↓ランキング参加中です。↓
応援いつもありがとうございます

ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪


= 全国翌日お届け 送料&30日間返品無料=
ダナー、メレル、アヴィレックス等々
Posted by seitan1006 at 18:58│Comments(4)
│■やっぱりBike
この記事へのコメント
御参加いただきまして、ありがとうございました。
次回はもうちょい距離を伸ばしたい(笑)ですね。
道間違うと、焦るもんですね~。
帰りの渋滞は・・・・。FLには不向きです(笑)
次回はもうちょい距離を伸ばしたい(笑)ですね。
道間違うと、焦るもんですね~。
帰りの渋滞は・・・・。FLには不向きです(笑)
Posted by oda at 2010年11月05日 19:17
どうもです〜。
ちょっとしたハプニングも
また良い思いで言う事で面白かったです(^^)
ありがとうございました。
渋滞はミスったと思いました(^^;)
しかしお台場近辺は以外と良い
ロケーションでしたね〜。
ちょっとしたハプニングも
また良い思いで言う事で面白かったです(^^)
ありがとうございました。
渋滞はミスったと思いました(^^;)
しかしお台場近辺は以外と良い
ロケーションでしたね〜。
Posted by seitan1006
at 2010年11月05日 20:11

こんばんは〜
流石!なにげないスナップがかっこいい写真ばかりです!う〜んこんな写真が撮りたいなぁ〜(かなり正直な感想)
穴子丼もめちゃめちゃ旨そうに撮れてる!
seitanさん人見知りなんですね!
好感が持てます。
私もそうだからです…
流石!なにげないスナップがかっこいい写真ばかりです!う〜んこんな写真が撮りたいなぁ〜(かなり正直な感想)
穴子丼もめちゃめちゃ旨そうに撮れてる!
seitanさん人見知りなんですね!
好感が持てます。
私もそうだからです…
Posted by cap.america at 2010年11月05日 21:11
こんばんは〜。
ありがとうございます。
今回はハイキー&コントラストな
写真を多めに揃えてみました〜。
あなご丼は特に気合いでパチリと♪
写真も奥が深いですよね〜。
40mmくらいの画角だとスナップは
撮りやすいので以外と良いかもです。
capさんもでしたか。
お仲間で良かったです(^^)
って、人見知りで良いのかと
言う感じですが(^^;)
ありがとうございます。
今回はハイキー&コントラストな
写真を多めに揃えてみました〜。
あなご丼は特に気合いでパチリと♪
写真も奥が深いですよね〜。
40mmくらいの画角だとスナップは
撮りやすいので以外と良いかもです。
capさんもでしたか。
お仲間で良かったです(^^)
って、人見知りで良いのかと
言う感じですが(^^;)
Posted by seitan1006 at 2010年11月05日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。