ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




QR-Code
QRCODE
profile
seitan1006
seitan1006
昔は設計士、広告のデザイン、現在はWEB関連の仕事をしている焼き鳥屋の息子という変わった経歴の持ち主です。
E-mail to owner
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年07月24日

バラシすぎ!

バラシすぎ!
今回の最大魚46UP
■tackle data■
Rod:エバーグリーン タイラントHD
Reel:シマノ メタニウムMG
Line:デュエル T6 20lb
Lure:ビッグエスケープツイン テキサス

横利根釣行。
今回はでかいの一本勝負なので、まずは、テトラ帯をエスドライブ&でかトップではじめてみたが、表層付近はいまいち反応無し。ではと言う事で、ジャバロンに常吉のグラビンシンカーを装着して少し深い層の反応を見てみる事に。

すると、障害物をクリアした所で初めてのバイト!
がしかしのらずface07その後反応ないので、ゴロタエリアへ移動。ここでもジャバロンで攻める。
この日はだいぶ減水ぎみではあったが、前日からの雨のせいか護岸から水が落ちていることもあり、岸際を中心に探っていく。するとすぐに反応があったので、ひと呼吸おいてフッキング。がのらない。。。ここからドツボにはまっていく。

バイトはあるのにどうしてものらない。。しかもラインブレイクまでやらかしてしまった(16lbもあるのに。。)。ここはそれほど、複雑な障害物は入っていないので、どう考えても歯で切られたのだろう。ここで、グラビンシンカーからテキサスに変更。こうなったら意地になってきた。絶対に1本捕ってやる。

バイトのほとんどが着水してすぐかフォーリングで食ってきている。なので、ピッチングできざみながら、集中。するとすぐに着水バイト!やっとのった。ほどなくして、40UPゲット!ふ〜、やっと捕れた。しかし、その後またしてもラインブレイク。。

年間を通してもこのラインで切れることはそうそうないのに、、そんなにジャバロンが美味しいのか!?それともビッグバスがジャバロンを好きなのか!?ここで、頭を切り替え、フラットサイドクランクに変える。しばらくして40弱がヒット。少しサイズは下がったか。。

その後少し場所を移動して、エスケープツイン・ラバジで何本か上げるもビッグサイズは中々反応せず。先ほどの場所に戻ってくる。ここは勝負と言う事で、信頼のビックエスケープツインにしよう。ほどなくして、レギュラーサイズを追加。

やはり違うのか?と思ったが更に攻めると、遂に来た。この重みはナイスサイズでしょ!と上がってきたのが、トップ写真の本日最大魚46UPでした。そんな訳でバラしまくりの釣行でしたが、何とかグッドサイズを上げて良かった、良かった。。でかい魚にはでかいルアーで決まりですかね。

■釣果:8本(40UP3本)


↓ランキング参加中です。ポチっとお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







このブログの人気記事
おすすめ ミラーレス一眼 【FUJIFILM X-A7】
おすすめ ミラーレス一眼 【FUJIFILM X-A7】

シマノ 21カルカッタコンクエスト100(インプレ)やはりカルカッタは凄かった
シマノ 21カルカッタコンクエスト100(インプレ)やはりカルカッタは凄かった

同じカテゴリー(■釣れ釣れ?日記)の記事画像
桧原湖遠征スモールマウス釣行【OSP HPシャッドテール】
12開幕釣行【ワイルドハンチでGo!】
【GW後半?】水郷チャレンジ
【2011GW釣行】水郷チャレンジ
いきなり今江さん【JB-TOP50 第1戦 早明浦ダム】
【名古屋バスフェスタ2011】
同じカテゴリー(■釣れ釣れ?日記)の記事
 桧原湖遠征スモールマウス釣行【OSP HPシャッドテール】 (2023-01-09 09:00)
 12開幕釣行【ワイルドハンチでGo!】 (2012-04-16 01:33)
 【GW後半?】水郷チャレンジ (2011-05-07 21:01)
 【2011GW釣行】水郷チャレンジ (2011-05-01 00:28)
 いきなり今江さん【JB-TOP50 第1戦 早明浦ダム】 (2011-04-26 20:42)
 【名古屋バスフェスタ2011】 (2011-03-07 18:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシすぎ!
    コメント(0)