2007年09月05日
クランキンだ!

■9月1日 水郷釣行
久しぶりの釣行です。はい。
強風が予想される中、どうなることか!?
さて、今回は夜?〜朝だけ釣行なのでさっくりと何処に
行こうかと思ったけど、結局お約束で横利根から
釣行開始することに。
ちょっと早めに3時前くらいに到着。やはり予報通り風が
結構ふいているぞ。
ということは、風が吹いたら「スピナーベイト」ということで
今年はまだ活躍していないスピナベでチェック。
しかもいつもは大体シャローロールばかり使うのだけど
今回は「ディーパーレンジ」でチャレンジです。
これは結構早めに引けますね。
しばらくすると、障害物まわりで魚らしき反応。
なので、少し慎重に攻めてみると
・
・
・
「ドンッ」
・
・
・
40UP!

■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ アンタレスAR
Line:デュエル T5 16lb
Lure:ディーパーレンジ1/2oz
いきなり40UP出てくれました
何かさい先が良いかも?
としばらく同じように攻めるもその後反応なし・・・
では、ということで、お約束のジャバロンを投入。
すると、「ゴンッ」
いいバイトだ!
と思ったらジャンプ一発バラし
その後、色々試したのだけど反応がないのでポイント移動。
さっ、しきり直しと言う事でさくさくっと、チェックしよう。
今回はなんとなく使ってみたかったクランク(冒頭画像)
「ロックパイルクローフルサイズ」チェックすることに。
と言うのも今年はテキサスよりも巻物の方がなんか釣れて
いる感じで、感覚的にもクランクが良い感じなんです。
しかも、見るからに釣れなそうな地味な色でだれも使わな
そうな感じ!?がまた良かったり。
そんな訳で、さらっとチェックを開始すると?
・
・
・
「スコンッ」
・
・
・
「ん?」
こんなんでました。

さらに
・
・
・
「ドスッ」
・
・
・

■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ アンタレスAR
Line:デュエル T5 16lb
Lure:ロックパイルクローフルサイズ
またまた40UP
クランキングが当たっちゃいました
その後、一気に黒部へ移動してレギュラーサイズを一本追加して
今回は納竿となりました。
今回、数は出なかったけど、サイズも中々でクランクもハマったので
久々の満足釣行でした。はい。巻物最高ですね♪
■釣果:4本(40UP2本)
↓ランキング参加中です。ポチっとお願いします↓

にほんブログ村
行こうかと思ったけど、結局お約束で横利根から
釣行開始することに。
ちょっと早めに3時前くらいに到着。やはり予報通り風が
結構ふいているぞ。
ということは、風が吹いたら「スピナーベイト」ということで
今年はまだ活躍していないスピナベでチェック。
しかもいつもは大体シャローロールばかり使うのだけど
今回は「ディーパーレンジ」でチャレンジです。
これは結構早めに引けますね。
しばらくすると、障害物まわりで魚らしき反応。
なので、少し慎重に攻めてみると
・
・
・
「ドンッ」
・
・
・
40UP!

■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ アンタレスAR
Line:デュエル T5 16lb
Lure:ディーパーレンジ1/2oz
いきなり40UP出てくれました

何かさい先が良いかも?
としばらく同じように攻めるもその後反応なし・・・
では、ということで、お約束のジャバロンを投入。
すると、「ゴンッ」
いいバイトだ!
と思ったらジャンプ一発バラし

その後、色々試したのだけど反応がないのでポイント移動。
さっ、しきり直しと言う事でさくさくっと、チェックしよう。
今回はなんとなく使ってみたかったクランク(冒頭画像)
「ロックパイルクローフルサイズ」チェックすることに。
と言うのも今年はテキサスよりも巻物の方がなんか釣れて
いる感じで、感覚的にもクランクが良い感じなんです。
しかも、見るからに釣れなそうな地味な色でだれも使わな
そうな感じ!?がまた良かったり。
そんな訳で、さらっとチェックを開始すると?
・
・
・
「スコンッ」
・
・
・
「ん?」
こんなんでました。

さらに
・
・
・
「ドスッ」
・
・
・

■tackle data■
Rod:ロードランナー HBスペシャル 630M
Reel:シマノ アンタレスAR
Line:デュエル T5 16lb
Lure:ロックパイルクローフルサイズ
またまた40UP

クランキングが当たっちゃいました

その後、一気に黒部へ移動してレギュラーサイズを一本追加して
今回は納竿となりました。
今回、数は出なかったけど、サイズも中々でクランクもハマったので
久々の満足釣行でした。はい。巻物最高ですね♪
■釣果:4本(40UP2本)
↓ランキング参加中です。ポチっとお願いします↓

にほんブログ村
Posted by seitan1006 at 02:01│Comments(3)
│■釣れ釣れ?日記
この記事へのコメント
いやぁ
さすがSeitanさんでやんす
ロックパイルクローフルサイズってどんな巻き心地なんすか?
横利根は水中の杭なんかが怖くてなかなかクランク出撃する勇気ないですが(笑)
さすがSeitanさんでやんす
ロックパイルクローフルサイズってどんな巻き心地なんすか?
横利根は水中の杭なんかが怖くてなかなかクランク出撃する勇気ないですが(笑)
Posted by うーん☆ at 2007年09月06日 20:24
いやぁ
さすがSeitanさんでやんす
ロックパイルクローフルサイズってどんな巻き心地なんすか?
横利根は水中の杭なんかが怖くてなかなかクランク出撃する勇気ないですが(笑)
さすがSeitanさんでやんす
ロックパイルクローフルサイズってどんな巻き心地なんすか?
横利根は水中の杭なんかが怖くてなかなかクランク出撃する勇気ないですが(笑)
Posted by しゃこたん at 2007年09月06日 20:24
どもっ
巻き心地はですね、フラットサイド系のクランクなので、重さの割には思ったより引き抵抗が少ないですねぇ。
自分的にはバイブレーションの延長くらいな感覚で巻ける感じです♪
そうそう、僕も水中の杭がある所は苦手なので、テトラとかゴロタの岩系の所しか巻けません^^;
巻き心地はですね、フラットサイド系のクランクなので、重さの割には思ったより引き抵抗が少ないですねぇ。
自分的にはバイブレーションの延長くらいな感覚で巻ける感じです♪
そうそう、僕も水中の杭がある所は苦手なので、テトラとかゴロタの岩系の所しか巻けません^^;
Posted by seitan at 2007年09月07日 01:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。